2人子あり夫婦でfireしたい 育休中あゆむ ロジカル料理

fireが目標。家電を利用したロジカル家事。ヘルシオ・ホットクックで手間なし健康・節約料理。楽しい節約、ポイ活。化粧品に頼らない美肌。プライバシーポリシー、お問い合わせ先については、ブログアイコンの顔画像をクリックしてください。

【投資と教育費】①奨学金について

少し前、Twitterで「妻に内緒で学資保険を解約し、レバナスに突っ込んだ」という人がいたらしく、話題になっていました。

どちらかというと、批判的な意見が多いのかな?と感じました。私は「教育費についての考え方なんて各家庭の自由、何でもいい」です笑

学資保険推しの方々は、

「子どもの教育費を元本割れするかもしれない投資、ましてレバナスで用意しようとするなんてありえない」

→「子どもがやりたいことをお金の面から諦めさせたくない」

「親がお金を用意できなくて、奨学金借りたら、数百万の借金を背負って社会に出ることになる、かわいそう」

という考えなのかな、と思います。

そういう考えなのは「上流階級の中で生きてきてそれが当然だと思っている」or「自分が苦労したので子供には苦労させたくないと思っている」とかなのかな、と思いますが、私は、

・そもそも大学に行くのは、言ってしまえば生涯賃金を上げるため。奨学金を返すのが無理だと思う=稼ぐ自信がないなら、大学進学自体が本当に必要か考えてみたら?(実際に稼げるかどうか分からないのは当然ですが、本人の覚悟の問題)

・「学問」したいという理由で大学に行きたいなら、要は「高尚な趣味」なので、自分で奨学金を受けてでも学ぶ覚悟があるか、考えてみたら?(学問自体を否定している訳ではありません。こちらも、本人の覚悟の問題です。)

・「遊びたい」と思っているなら論外。進学するのは自由だが、奨学金は受けてね。

と思っています。

 

要は「大学に行きたいと思うなら、奨学金を受ける覚悟はあるか?」と子に問うのはおかしくないのでは?と思っています。

(親が教育費を用意することを否定するわけではありませんし、私は用意する気でいます。また、賛否あると思いますが、たとえ手元にお金があっても、無利子の奨学金を借りられるなら、借りたほうが合理的だと思います。子の覚悟や努力を見届けたら、返済は親がしたらよいと思います。)

あと、自分の周りに高卒や専門学校卒で普通に仕事できて稼いでる人が複数いるので、高卒に抵抗がないのもあると思います。学歴コンプある方もいますが、変なプライドがなくて泥臭い仕事もガンガンやる、素晴らしい方々が多い印象です。しょうもない人ももちろんいますが、そういう方は大学に行ってもしょうもないと思いますし、、、。

 

私自身は、旧育英会の無利子の奨学金と、大学の奨学金(給付3年、貸与1年)を利用し、親は教育ローンも利用しました。3人兄弟ですが、みんなそんな感じだったようです。

実家は低所得ではありません。田舎ではむしろ高所得者でした。教育費を含め貯蓄がなかったのは、父が、収入をパチンコとゴルフにつぎ込んでいたからです。(年金は、厚生年金ではなく国民年金でしたが、お金がなくてずっと未納でした。なので私は「年金は払わなくてもいいもの」だと思っていました笑)

しかし私は親を恨んだりはしていません。むしろ、よく大学に行かせてくれたよね、ローンまで負担してくれてありがとう、と感謝しています。

父は低学歴高所得の代表の職業で、父の周りもみんなそんな感じで、「子どもの教育に金かけるなんて、バカなの?」という世界。子ども3人を大学に行かせた我が家は、変り者扱いされていたようです。田舎の狭いコミュニティの中で、変人扱いされて周囲から浮いてでも、進学させてくれた親には本当に感謝です。

なお夫も、4人兄弟全員進学、奨学金と教育ローン利用。夫の実家にお金がなかったのは「お義父さんの脱サラ→起業」のようです。今は事業も安定しているようですし、お義父さんも引退していますが、なかなか、ギャンブルですねー笑

 

今は「いい大学を出ていい会社に入って一生安泰」の世界ではないので、もし自分が「学校のお勉強」ができないと気づいたら、お勉強はそこそこに、早いところ他の道で生き抜く術を模索したほうがいいと思っています(そのほうが茨の道かもしれませんが)。

もしお勉強ができて医学部とか目指すなら、無理せず受かる確率が高い国立に絞るとか、お金が(比較的)かからない道もあると思います。

子も「自分はどうしてもこれをやりたい!そのためなら何だってする!!」くらいのガッツがないと、どのみち大したものにはならないでしょう。今は何でも検索して調べられますので、自分で調べて考えて、やり方はいくらでも見つけられるはずです。

価値観は各家庭それぞれですので、他人の家庭の価値観を否定するつもりはありませんが、「親がお金を用意するのが愛」だとか、私にはよく分からないです。それなら「お金はないけど、こうすればできるんじゃないか?」と考えることができる子になって欲しいです。

 

いろいろ書きましたが、私自身は「高卒だと選択肢が狭まるので大学に行きたい。奨学金も、無利子だし、何とかなるでしょ」程度でゆるっと進学し、入学後はうっかり体育会の部活に入って4年間を部活に捧げ、転職2回したけど、今の会社(fireするまで転職する気はなし)に入れたのは大卒だったことと大学で学んだことが役に立ったからなので、奨学金借りて、親に教育ローン組ませてでも、大学行っといて本当によかったー!」というところです(^_^;)

 

奨学金についての話になってしまいましたが、「投資で教育費を用意すること」についての自分の考えもまとめたいと思います…。