【夕飯 約810円】 ホットクックで豚のもつ煮他
11月23日火曜日 祝日ですが、育休中の身としてはあまり関係ないです(^_^;) 今日はホットクックでもつ煮込みを作りました。 先日、親戚から頂いた豚もつ煮(レトルト)が美味しかったので、ボイル豚もつで簡単に自分で作ってみました。
●豚もつ煮
材料 計440円
・豚もつ(ボイル)350円
・ 大根20円(激安でした。)
・人参10円
・生姜10円
・こんにゃく50円
・味噌、醤油、みりん
①こんにゃくをカットし、ホットクックで 3分ほど茹でてアク抜きをする 。
②豚もつ(ボイル済み)をホットクックで2分ほど茹でる。 ①の暖かい内鍋を使い、熱も無駄にしません笑。
③ホットクック内鍋に、①のこんにゃく、②の豚もつ、いちょう切りにした大根・人参、細切りにした生姜を入れ、ホットクック 牛すじの煮込みコースでスタートする。(こちらも②の暖かい内鍋を使い、熱を無駄にしません!笑。)
④出来上がったら、重量の2.5%の味噌、 2%の醤油、4%のみりんを入れ、混ぜる。
⑤食べる前に温め直しをして加熱する。ネギを入れてできあがり。
↓ホットクックでスタート前
↓ネギを入れて、できあがり。
薄味ですが、おかずとして大量に食べるので、 これぐらいでちょうど良かったです。
味付けについて、どれぐらい水分が出るかわからなかったので、もし煮詰めたいと思った場合、味が濃くなってしまうことなどを考えて、後入れにしました。
● なめこと豆腐とカイワレの味噌汁
材料 計180円
・なめこ100円
・豆腐30円
・かいわれ20円
・出汁パック30円
・味噌
ホットクック内鍋に、だしパック、豆腐、水を入れ、現在の全重量+なめこ100gの重さの5%の味噌を入れ、手動 スープを作る まぜなし4分でスタート。食べる前になめこを投入し、手動 スープを作る まぜなし1分で再びスタート。出来上がったらカイワレを入れる。
●ほうれん草のおひたし
材料 計130円
・ほうれん草100円
・鰹節 30円
・しょうゆ
ほうれん草は水洗いホットクックソフト2080°c 10分でスタート。出来上がったら水に浸けて冷やし、カットして水気を絞る。鰹節をかけ重量の4%の醤油をかけよく混ぜる。
●ちくわのマヨ焼き
材料 計60円
・ちくわ60円
・マヨネーズ、パン粉
ちくわは縦半分に切り、3つに切る。 穴の方を上にして並べ、マヨネーズを穴にしぼり、パン粉をかける。ヘルシオ 手動 ウォーターグリル 余熱なし 10分で焼く。
今日も美味しく頂きました。ごちそうさまでした!